さて、川崎に来ました。
銀座街では、毎年9月に浴衣まつりを開催していますが、今日はその中の一番予選的な位置付けとなる、「裏の裏」が行われます。

相澤香純。が出演します。
14時過ぎに到着し、まもなく相澤香純。のステージ。
- ナツハジ
- 祭囃子

- SUKI♥️SUKI♥️TOMATO


- きみの居た故郷
- なぎさ
- あたりまえのありがとう。
そろそろ今シーズンの終わりとなる夏の曲をたっぷり届けてくれたステージでしたね。
ここで一旦会場を離れて昼食。ゆったりと戻ってきました。
かすみん物販はまだ並んでましたが、だいぶ列が進んでいたのでちょうどいいです。先日のワンマンで買い残しておいた缶バッジや、本来買うはずだった方のワンマンTシャツ、さらに本日発売のワンマンセトリ、ブロマイドくじ、ワンマンチェキ、本日のチェキ、過去ライブ映像、加えて来週のライブチケット、4日前のセトリカード、を購入。もともと買うものを今日買うように調整しただけですが、結構な量となりますね。
ところで、かすみんはライブ中にもしっかりアピールしていましたが、浴衣まつりは投票制となっていて、裏の裏で優勝すると来年は裏に行けます。

投票権は物販または銀座街(ダイス含む)での500円の購入ごとにもらえます。かならず2名に投票しないといけないのがポイント。ということで、物販を今日に固めたのも、食事をしたのも、全てが投票権となります。
その後、物販は続きつつ、途中でかすみんが射的を楽しんだりしていると、全組のステージが終わり、いよいよ表彰式となりました。司会は最後のステージにも出ていた世莉奈。

銀座街の理事長により発表された優勝者(女王)は、かすみんでした。


プレゼンターの女子プロレスラーIWGPチャンピオンのSareeeより花束とトロフィーが渡されました。

さらにチャンピオンベルトをかけてもらい、理事長からは女王の印として鞭が渡されました。

見事に昨年の雪辱を果たしたかすみんでした。
記念撮影。



ファンも昨年で戦い方をよく理解して動いた結果ですね。特定の一人だけが頑張るのではダメで、周りのアーティストのファンの2票目を獲得できることも必要だし、お目当てを当選させるために2票目から外されるリスクとも戦わなければならず、そんな中で優勝という結果が出せたのは良かったですね。