夏休み期間、かつ、神戸のイニエスタ効果もあり、入場券が前売りで完売となった試合。
こういう試合で勝てると今後の集客に良い効果があるのですが、勝てる雰囲気じゃなかったですね。
さて、この試合は、スプラッシュサマー企画と合わせて、湘南肉祭りを開催。

ROCKET CHICKENのロケットチキン。

食べるの2回目。確かに美味しいです。落ち着いて食べたい感じはあります。
そして、併催されたSHONAN Be-Sun Fes 2018より、肉の石川。

鎌倉スペアリブは、良い焼き加減。

引き締まったりパサついたりせず、ジューシーで美味しいスペアリブでした。
そして、サンクトガーレンより、ベルマーレビールを。

肉にとても合いますね。時間がある時じゃないと飲めないですからね。
さて、この日は横浜ゴムスペシャルデー。

レーシングカーとAERO-Yが展示されていました。

そんな流れで、ベルマーレクイーンの部。
横浜ゴムのマスコット「ガーディーくん」が来場していました。

担当は、林杏南と三浦結加です。
そして、Be-Sun!抽選会も引き続き開催中。

担当は、水波咲です。
さらに、日本端子ブースも大々的に登場。

担当は、大矢琴水。

ベルマーレロゴアート製作イベントの整理券を配布していました。
さらにさらに、この日はイーブイ&ピカチュウが来場することになっていました。

担当はピカチュウさん、ではなく、大内美久菜。
そんなところにホンモノが登場。

ピカチュウ大好き三浦結加が本気で喜んでいました。
一方で、仲悪いアピールをする二人。

てか負けないんで。

まぁ、笑っちゃいますけどね。

ホントは仲良しの二人でした。
そんな景色の中でも、安定の癒し系オーラを放っていた水波咲でした。

平塚市ブースにて。
そんなこんなで、大入りの会場にて良い雰囲気で試合が始まったのでした。

ま、夏は仕方ないですね。湘南なので夏のイメージを持たれるものの、実際夏にはそんなに強くないですからね、毎年のことです。