キャンペーンに応募してましたが、これが届きました。
“Suica 10周年” の続きを読む健康的か否か
最近は健康に気を遣っている風。
“健康的か否か” の続きを読む初詣
今年も三が日を避けて、この時期に来ました。
“初詣” の続きを読む2011
今年一年のライブ参加をまとめると、
“2011” の続きを読む手延べうどん 水山
電車が止まったときには、一息入れるのが正解。
“手延べうどん 水山” の続きを読む応用情報
多忙な業務も山を越えたところで、今日は応用情報。
ほぼ事前には何も出来ませんでしたが。
うん、100点は取れないよ。勉強しなかったし。
でも、合格は普通に出来るさ。
自己採点では、午前が78.75点、午後が78点なので大丈夫なはず。
(60点以上で合格)
それよりも、次の予定があるので、試験終了30分前に終わらせることが目標だったので、その目標は達成です。そちらの方が大切。
基本情報
情報処理試験とは何物か。
というのは去年の「ITパスポート試験」で理解したので、その一つ上に当たる「基本情報技術者試験」を受けてみた。
うん、100点は取れないよ(プログラマーじゃないから)。
でも、合格は普通にできるさ。
自己採点では午前が82.5点、午後が80点なので大丈夫なはず(60点以上で合格)。
ワイヤレスジャパン
今日と明日はワイヤレスジャパンです。
まず、今日は基調講演。(明日は展示会の予定)
っていうか、昼休憩が1時間しかないので、この混雑した場所で1時間で食事を終えるのは結構厳しいなぁ。(東京ビッグサイト)
結局、PRONTでスパゲッティ。
終了
三連休も全部休出し、週明けからは徹夜もしたけれど、なんとか仕事終了。
多忙
遅くなったけど、とうとう出ました。
今日から半月、仕事で忙しくなります。