今のPCから新しいPCへのデータ移行作業に入りました。
でも、ミスってしまいました。
“移行” の続きを読むver.3
映画を見終え、車に戻る。
エンジンをかけるべく、キーを回すが、かからない。
ふと見ると、ヘッドライトがONになっている。
(スモールではない。)
立体駐車場は、ライト点灯指示が出ているので、付けていたが、屋上に駐車したから、明るくてライトをつけていたのを忘れてました。
3時間つけっぱなしにすると、バッテリーがあがるんですね。
ショッピングセンターなので、イエローハットが入っていて、エンジンかけてもらいました。
台車に乗ったバッテリーが用意されていて、それを持った整備士とともに屋上駐車場へ。
結構、バッテリー上がりは多いらしいです。
ライト点灯指示のせいらしいです。ある意味、作戦?
エンジン始動代、2100円。
時計もバッテリーが切れた時間で止まっているし、ラジオのプリセットもすべて消えているし。
とりあえず、取説を見つつ、すべて再設定。
新しいPCの設定作業に入りました。
“基本設定” の続きを読むやっぱり、GW特需も終わり、観客は4000人台に。
試合の方は、先制点を奪われるものの、かろうじてPKで引き分けに持ち込んだ、という具合だった。
もう少し、様子見期間が必要らしい。
ついつい、今日も回転。
ついつい、浦霞と八海山。
「回転」ツアー参加者募集。
とうとう、新しいPCが届きました。
お楽しみは後に取っておくタイプなので、今日は電源オンで初期設定まで。
なんだかんだと、あと10日で職場移転です。
とうとう、東京から神奈川に移ります。
今日は、データの移行を開始。
イントラで繋がっているので、単にアップロードするだけですが。
それよりも、移行計画の策定の方がめんどくさいです。
ところで、
“準備” の続きを読むついつい、今日も回転する店に行ってしまいました。
この金があれば、、、と思うんですけど、おいしいものはおいしいのです。
部の新入社員が、うちのグループへの配属を希望、ということで、今日は急遽、グループ歓迎会となりました。
といっても、グループ以外の人が3人ほど居ましたが。
結局、いつもの飲み会メンバーでの飲みに近かったです。
飲み大好きグループでやっていけるかどうか、本人次第。
でも、教育担当としては、やめられないように注意。
“歓迎会” の続きを読む