HUG ROCK FESTIVAL 2025 GW

今日はGWおなじみのハグロックが開催されます。

タイムテーブル的には急ぐ必要が無かったので、11時頃に受付に到着。さすがにまぁまぁ並んでましたが、急いでないので問題なし。並ぶとアーティストからのチラシ配りに一人ずつ対応することになります。貰うものは貰っておくのもお約束です。

さて、最初の会場はLIVE BUSですが、時間があるので一旦乗降場所まで行ってみましたが、今日5月1日はメーデーということで、デモが行われており、道路が通行止めになっているため、大渋滞になっていることが分かりました。これはまずいなぁ、と思いつつ受付に戻っていると、かすみんが登場したので、告知の様子を。

もう少し早く登場した方が良いのですが、まぁ仕方ないです。

かすみんがチラシ配りをしているのを横目に、お先にLIVE BUS乗降場のNHK放送センター前へ。しかし現地の渋滞はひどいまま。

かすみんがスタッフと共に登場した開演20分前の時点でもバスは到着しておらず、運営にてどうするかを協議中。結果、バスが待機している国立代々木競技場渋谷門付近にみんなで移動することに。

かすみんが最低限の準備だけした時点で乗車時間となったので、リハなしで観客も乗車。

タイムテーブル的に良い時間帯だったこともあり、固定席がほぼ満員という状況。まもなく発車。

  • 渋谷だ!

撮影OKは1曲目だけ。

  • あの空に咲く花のように。
  • SUKI♥️SUKI♥️TOMATO
  • 凛として咲け。

渋滞の影響で、ここでようやくハチ公前交差点。バラード熱唱タイムで走り抜けます。

  • 曇り空のジャンプ。*
  • letter to…

満員の乗客と街中に向けて楽しさとしっとりを届けてくれ、本人とっても楽しそうでしたね。なお、バスの冷房の効きが悪く、サウナ状態だったのは大変でした。

そして、停車したのは青山通り(国道246号線)のヒカリエ側。宇田川町からはかなり遠い位置ですが、ドアが開いてここで降車とのこと。まぁ、あの渋滞に戻る訳にも行かず、仕方ないですね。車内で速やかに物販が行われ、セトリカードとチェキ撮影の後、バスを降りました。次のアーティストさんも既にこの場所に来ていました。

ということで、宇田川町に歩いて移動。15分くらいかかります。

戻ってまずはgee-ge.へ。

鳥井紗希。pf弾き語り。完全初見です。強めですが正統派の実力がある感じでした。

昼食後、aubeへ。

鈴木友里絵。gt弾き語り。

こんなセットリストだったようです。

  • star
  • 桜のシャッター
  • アイスクリーム
  • ぎゅってしよ
  • セカイイチ

ハグロックの時はだいたい見るのですが、ここしばらく休んでいて今日が復活日だったそうです。実力間違いなしです。

続いて、一原ちひろ。

前半はアップテンポ。そういうのは好みじゃないんだよね、という感じで、後半は弾き語りに入る様ですが、時間なので移動。

再びgee-ge.へ。

鳥居れな。pf弾き語り。生で見るのは2回目。トークはなよなよしてますが、歌はくっきりしてるタイプです。

さて、TAKE OFF 7に移動します。

たまゆら。voわたもも、pf&cho ゆの、のユニットです。ハグロックといえば、な感じ。初めて見てからもう7年も経つようです。サポートメンバーは、gt ツカモトセイヤ、ba 初本勇馬、dr けんこ゛。

  • 光になる
  • かしわもち
  • 夜明けとともに
  • 明日咲
  • 未来へ

ちなみに今日は、ゆのの誕生日当日ということでした。ゆのはすっかり垢抜けてます。

相変わらずいい感じでした。

速やかにgee-ge.へ。

増田桜美。サポートに、pf オル、perc らっきょ。

  • 菜の花メモリー
  • Fighter
  • 祈り
  • Live in the moment
  • Voyager

集客が相当心配だったようで、なんどもチラシ配りに遭遇して招待を受けましたが、そんなの心配ないくらいに満席&立ち見多数の集客となっていたのはさすがです。実力十分ですからね。

さて、CHELSEA HOTELに移動します。

ここからラストまでCHELSEA HOTELになります。

まずは、橋爪もも。gt弾き語り。サポートpf 神田晋一郎。

  • M
  • 心が鳴る方へ
  • キスをして
  • ある雨の日のこと
  • 独身

さすがのづめもも節で歌もトークも冴え切ってましたね。

続いて、夕月。gt弾き語り。サポートに、pf 初音、gt AMIのアコースティック編成。

見るのは2回目です。サポート陣に釘付けでしたけど、しっかりとした音楽で楽しく、ステージ上の3人も楽しそうなライブでした。

ここまでに徐々に4列目、2列目と進んできてましたが、このタイミングで最前列が空いたので、最前列に移動。

次は、辻詩音。gt弾き語り。サポートに、gt AMI、ba 萩原みのり、dr 小久保”bon”里沙、というおなじみのサポート陣です。

  • Sekai de YEAH
  • 愛がほしいよ
  • POSE
  • 恋愛ドランカー
  • ゆこう

なんだかんだと見るのが9回目ということもあり、曲も結構分かるし、楽しかったですね。

トリは、初音。pf弾き語り。サポートに、gt AMI、dr yuri、という先日からの編成。

  • シブヤ
  • A DAY
  • 君が教えてくれたこと
  • パレット
  • PARTY NIGHT
  • オーマイヒーロー

ハグロック のトリを飾る、楽しさが溢れたライブで、素晴らしい締めくくりでしたね。この3人の組み合わせも良いです。

終演後は初音さん物販にて本日の2枚とチェキを購入してから、AMI物販でチェキを購入し、夕月がチラシを配っていたので貰って、会場を後にしました。

ハグロック全体としてもこれで終演となりましたので、渋谷を後にしました。