今日も昼から横浜に来ました。
今日もmint hallです。

1年前に発表されていました、高田慶二さんの70歳誕生日当日企画として、ギター高田のエロジジイLIVEが会場を大きくして行われます。

しかも昼夜開催。その昼公演に来ました。

入場順はシャッフル整理券ですが、1番を引き当てることができました。ということで、最前列センター左を確保。
さて、今日は物販が大混雑する予想のため、前物販や転換中物販があります。ということで、前物販をしていたあやね氏のところへ。3月に発売されたBlu-rayと、セットリストフォトカードを購入。もちろんセットリストはまだ見えないように。

そして開演。最初の出演者は、如月愛里。サポートgt 高田慶二。
- 金木犀
- ラブソング
- 366日
- あいことば
- inner peace
育児中のため10カ月ぶりのステージでしたが、その歌声は変わらずストレートに響いてきました。MCでも、高田さんのお気に入りという、高田さんバースデー企画に欠かせないポジションを務めてくれましたね。
2番手は、清野あやね。サポートgt 高田慶二。
- 拍手を贈ろう
- Brilliant days
- ジャパニーズ・ピザ(ショート)
- 大殺界のうた♡
- 雨あがり
- リナリア
高田さんのいじり方で右に出る人はいなそうなあやね氏は、高田さんが喜ぶ曲、高田さんのギターが映える曲を織り交ぜてのさすがのステージを届けてくれました。
その後の転換タイムで、愛里ちゃんの物販へ。チェキを購入しつつ、某名古屋移住者の話など。

本格的な復帰はまだ未定ですが、また年内にでも聞く機会が訪れると良いですね。
3番手は、小野亜里沙。サポートgt 高田慶二。
3曲目で戻ってきましたが、変わらないですね。
トリは、大森真理子。サポートgt 高田慶二。
出すぎず引きすぎず、今日の企画に沿ってのステージでしたね。
アンコールは歌ではなくトーク。高田さんへのサプライズのケーキと色紙プレゼント。


最後に写真撮影タイム。

大規模開催は今年だけで、来年からはこじんまりとしたものにするそうです。
終演後物販は予想通りに大混雑となっていましたが、既に寄り終えているので、そのまま帰宅の途に。
なお、前物販・転換中物販施策のおかげで、終演後物販もほどほどに終わったそうです。何組かに寄る人が多いと、列は切れなくなりますからね。施策があってよかったですね。