岡山駅からバスで10分くらい、岡山県総合グラウンドへ。
県庁所在地かつ新幹線停車駅からこれだけ近いのは珍しい、JFE晴れの国スタジアム。

活気がありますね。
スタジアムグルメの部。キッチンカー方式ではなく、テントに店を構える方式。
事前に狙ったメニューを売っているテントがバラバラだったので、3回並びました。そして、売り場に着く直前に目当てのメニューが売り切れであることが分かるという、なんともね。
そんな中でも買えたのがこちら。

ごぼうの唐揚げ(予定通り)、牛そずりポン酢(予定通りだけどもう一品買いたかったものが売り切れ)、しそ餃子(狙っていたものが売り切れで代替)。
そして、ファジバーというアルコールブースでは、狙っていた「雉酒」という、「純米酒酒一筋ファジアーノ岡山」を使った日本酒カクテル。

そしてスタジアム内へ。数少ない、本当に少ない、アウェイ指定席が確保できていたので、ゆったり来れたのでした。

スタグルは、美味しかったけど、あまりの暑さで食欲も減退したから楽しみ切れなかったかな。というのと、雉酒は美味しいけど日本酒カクテルだから悪酔いしないように&熱中症にならないようにゆっくり飲みました。
試合は、0-1での敗戦。

極端に悪いわけではないが勝てない、が続いてます。残念。
試合後はホテルまで歩いて戻りました。徒歩30分弱だし、日も落ちて多少気温も下がっていて、歩いてる人が多いので、勢いで帰れた感じ。
そのままも何なので、居酒屋で1時間弱過ごしてからホテルに帰って岡山の一日目は終了です。