ちょっとしたドライブで、西へ2時間。清水に来ました。
9年ぶりに来る、エスパルスドリームプラザです。

その海側デッキにて。

Acousticドリプラライブ♪が行われます。

(もともと主催としては「ドリプライブ」だったけど、間違えられたのでそのまま「ドリプラライブ」にするとのこと。)
駐車場渋滞があり、数分到着が遅れましたが、無事に最初の出演者の斉藤利菜。

ひまわりの通り道、お願いBaby、私たちのストーリー、ツバサ

さすが、静岡出身の実力発揮です。
続いて、静岡は富士市出身の、如月愛里。

モノクロ、回想列車、君に幸あれ、ラブソング

さすがの歌声ですね。
3番手は上村叶恵。

初見でしたが、良く名前を聞くだけあって、ポップス系の実力派ですね。
4番手は、本日の主催でもある、椛島恵美。

現在、持病のために歌えませんが、インストと朗読のステージでした。
この後、30分の休憩。この間に物販タイムも。
まず、りなそん物販にて。2週前に物販に寄っただけの事はあって、あのりなそんがまだ名前を覚えていました。珍しい。そして、まだ買っていなかったQ&Q/お願いBabyを購入。これでCDが揃いました。
続いて、如月愛里物販にて。大阪土産を。
さてさて、後半戦。
斉藤利菜

鳥になれ!、halation、あの夏を抱きしめながら、はじまりのワンルーム
やはり、完成度が高いです。
そして、如月愛里

回想列車、緑色の月

HANDS UP!!、朝焼けの空

さすがの歌声、とともに、さすがの雨女。このステージでは大雨でした。
後半3番手、上村叶恵。

そして、トリは椛島恵美でした。
最後に、全員でのセッション、清水と言えば、おどるポンポコリン、でした。
終演後は椛島恵美物販にて、病気が悪化する前に取り終えた曲を収録したCDを購入。どこで知ったか話などをしました。
そんな訳で、距離もあるので撤収を前に離脱しました。