完全にスコアレスなドローだったこの試合。つまらない感じではなかったのは良かったです。
さて、スタジアム前ですが、

河津桜がだいぶ咲いていました。

ベルマーレクイーンの部。
大矢琴水はふくしまるしぇを担当。

少し慣れてきたでしょうか。
続いては、ベル12ブースを担当していた大内美久菜。

今シーズンの注目枠となりそうです。

30分で担当ブースはローテーション。

三栄建築設計ブースにて、プラバンづくりをご案内していました。

その頃、ふくしまるしぇは三浦結加が担当していました。

さて、水波咲はベルマーレビールブースを担当。

ローテーション後は、勝利のハイタッチポップコーンを担当。

ローテーション前には、前の担当の大矢琴水がグダグダだったところに、一緒に休憩に入る三浦結加が加わったままグダグダになっているところに、次の担当の水波咲が到着するという密集も。

さて、林杏南はというと、今日はアシスタントナビゲーターを担当。
開場前のインスタライブ中継に出てきました。

プラバンづくりにもチャレンジしていました。

さて、開場後の時間帯では、クイーンが林杏南以外の4人揃うタイミングもありました。

謎なポーズを先導するのは、大内美久菜です。

なかなかヤバめですね。ヤバめの天然、本物、ヤバめの天然、ど天然、という組み合わせ。
ただ、可愛いモノには弱いのも特徴です。

さて、スタジアムグルメの部。

蛸やんの、牛ハラミステーキ弁当。

ちょっと焼きすぎの気もしますが、ハラミらしい味でした。