22年ぶりの予選リーグ突破で、今年から創設されたプレーオフステージでの第1戦です。
梅崎の2得点と岡本の1得点で完封勝利した試合。規定上、ホームで無失点で3点差の勝利というの第2戦に向けて非常にアドバンテージが高いですね。
スタジアムグルメの部。

餃子屋げん

しそ焼き餃子です。

皮が強く、具がしっかりとした餃子ですね。酢コショウで食べましたが、これは醤油の方が良かったかも、です。
続けて、まついSunち

2度目となります、豚トロ高菜丼

こんな風に混ぜて食べるのが推奨です。

本当に美味しいです。
さて、この日はRIZAPスペシャルデー。RIZAPがベルマーレの経営権を取得してから初めてのスペシャルデーです。進出決定まで開催が未定故に、あらかじめの設定が無かったからできたのでしょう。
ということで、RIZAPのCMでもお馴染みの回転台が登場。
ベルクイの大矢琴水がチャレンジ。

スタイル的にビシッと決まってますね。

ちなみに、この日はアシスタントナビゲーター担当ということで、インスタライブで場外に来ていました。

とても元気そうですね。

ベルホウも、イベントが少ないおかげでゆったりとした進行。もぐもぐタイムも長めでした。

さてさて、注目の白ユニさんこと大内美久菜。
ルヴァンカップキッズイレブン挑戦者にはチップスターを配布していました。

そして、回転台は当然体験。

ポーズもバッチリですね。

その後は、勝利のハイタッチポップコーン

ポーズの数は無限大、注目の白ユニ、大内美久菜です。

話を戻して、RIZAPスペシャルデーに伴い、オリジナルのプロテインが無料配布されていました。

ご案内中の三浦結加。

その後はチップスターの配布。

さらに、PILOTブースにて、JuicePaintによるキングベルオリジナルトートバッグでぬり絵を楽しむ企画を案内。

さてさて、オレンジさん(林杏南)です。

回転台チャレンジを強くお勧めする役割。

やっぱり体育会系は違いますねぇ。
そして、勝利のハイタッチポップコーンでチュロス。新味の紫芋。

さらに、スタジアムツアーの付き添いにも遭遇です。

さて、トリはホンモノ、水波咲。

かなり恥ずかしそうでした。

降りればいつもの水波咲さんです。

最後に、ベルホウの大矢琴水を除いた4人で。
最初はだらーんと。

そこからビシッと。

なんだかんだとノリノリですよね。
最後に、本日の来場者プレゼント。

RIZAPの低糖質セレクション(3000円分)が当たりました。これが噂の。