試合は、ゴール前での混戦の中、ボールがゴールラインをやっと超えた、という感じの1点で決しました。
今年は珍しくホームだけ強い感じですね。
ちなみに、年に1度くらいこのスタジアムにあらわれる、某人気者にも遭遇しましたが、相変わらず詰めが甘かったです。
ver.3
試合は、ゴール前での混戦の中、ボールがゴールラインをやっと超えた、という感じの1点で決しました。
今年は珍しくホームだけ強い感じですね。
ちなみに、年に1度くらいこのスタジアムにあらわれる、某人気者にも遭遇しましたが、相変わらず詰めが甘かったです。
続いての目的地は、どこにしようかと考えていたのですが、そんなに詳しくもないので、再びわがままを言って、ちょっと遠いところに連れて行ってもらいました。
“仙台旅行(4)” の続きを読む今日は石川よしひろライブで仙台に行きました。
feel at home @ retro BackPage を一応のメイン目的としての旅行でした。
最初、日程を見たとき、行くなら日帰りか?とも思いましたが、やはり、神奈川/東京以外のライブに行くときは、ライブだけじゃなく、観光もしたいというのがあるので、今回は(も)あきらめるか?とも思いましたが、「月曜日に有休を取れば行かれる」という思いが。
ということで、思い立ったら実行。先週からの徹夜もあったので、スムーズに有休を取ることができました。
さて、実際の行動です。
“仙台旅行(1)” の続きを読む昨日(すでに日付上はおとといですが)撮っておいた、着信アリを見てみました。
というか、これ、恐がりの人だったら、絶対に夜見れないし、昼だって見れないかもしれません。
自分は、心霊現象より、生身の人間の方がよっぽど怖い(恐い)ので、まぁ楽しめました。
内容に関してですが、(以下ネタバレ?)
“着信アリ” の続きを読む明日から旅に出ます。
今回は新幹線を使うので、どうやって安くするか考えてました。
回数券のばら売り、株主優待、自由席、一部在来線、普通に行く、などの候補がありましたが、検討した結果、回数券にします。
ということで、金券ショップへ。
地元(と言っても隣の市)の金券ショップへ。
しかし、一軒は土曜日休業、もう一軒は扱いなし。
さらに隣の市に金券ショップから探しながら行ってみました。
歩き続けて見つけた金券ショップでも扱いなし。
あきらめてドトールでカフェラテ飲んでから帰宅。
結局、明日、定期券区間と目的地方面の境界駅までいって、一度電車を降りて買うことにします。
Webがあるので、空いていることと、値段はチェック済み。
これで、品切れとか言った日には参りますが。
昨日から今日にかけても徹夜でした。
今回の徹夜は、自社で、しかも他の人が居て、やることもあるので、気分的にはやる気も出ます。
先週の徹夜は、36時間勤務でしたから、それに比べれば、今週はカスタネット状態。
24時間働いて、24時間休み、24時間働いて、24時間休み。
とりあえず、今日は寝続けます。
明日から普通の生活に戻ります。
“銭湯か健康ランドか” の続きを読む何となく久しぶりの更新ですが、最近は近地出張ばかりしています。
“猫” の続きを読む