AT小型限定普通二輪免許取得記1日目

自動車の免許を持っていて、車も原付も普段から乗っている人がAT小型限定普通二輪免許を取るのはどんな感じなのか、という取得記です。ネットには苦労したという記事が多いので、苦労しないよ、という記事を書きたくなりました。

欧州排ガス規制への対応のため日本の50ccスクーターは販売を終了することになると言われて早数年。いよいよその時期が見えてきました。

先行き不透明な50ccに頼ったままより、どうせなら今後のある125ccスクーターに乗れるようになった方が良いと数年前から思っていたのですが、しばらく新しいことを始めるには向いていない年だったので、明けるのを待っていました。仕事も忙しかったし。で、完全に明けてはいなかったのですが、仕事に余裕が出来たので、思い切って今年取ることに決めました。自動車学校の混雑時期を避けるため、GW明けから通うことにします。

ということで、通いやすい自動車学校に入校手続きに来ました。

自動車免許を持っているので、AT小型限定普通二輪免許取得には、技能8時間、学科1時間のみとなり、お値段は税込み76,560円。どうやら安いようですね。しかも、スケジュールコースという、あらかじめ先の予定まで全部組んでくれるコースが+1万円かかるところ、無料でつけられるという事。この時期のキャンペーンというか、夏休みの混雑期より前に卒業して欲しいのではないかと推測します。平日休みも取りながら普通プランでキャンセル待ちとかもしつつ、とっとと取ることをイメージしていたので、先の日程が今から決まってしまうのには不安がありましたが、日程変更もできるようなので、スケジュールプランにしました。

今からだと教習の空きが無くて月末スタートかつ先もそんなに空いてないということで、間を空けつつの予約になりました。でも、通常プランにしていたら優先予約じゃないので全く空きが無くて進まなかったかもしれず、結果的に正解でしたね。

今から考えると、入校手続きを4月早々にしておいて、教習開始をGW明けとかにするのが良かったんだと思います。

とにかく、スケジュールを入れられる日を伝えて、受付にてスケジュールを組んでもらいました。1週間後に入校式と適性検査(何れも教習時間に含まず)でスタートし、7月3日に卒業検定(教習時間に含まず)で終えるスケジュールになりました。

今日はこれで終わり。次は5月18日です。